こんにちわ。暑い日が続きます。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
最近は台風による影響が各地に出ているようですが、敬和会では一足先の8月6日、
まほろばの里納涼祭を行いました。
開会前の様子
皆さんが持っているうちわは手作りです。顔写真が貼ってあります
この日もなかなかの暑さ!写真の外では職員がうちわであおぎまくってます(笑)
そして17:30~納涼祭スタート!
まずはカラオケから。
あすかの利用者様がオープニングを飾りました。とてもお上手でしたよ!
続いて盆踊り
輪になって踊ります。曲はもちろん日光和楽音頭!のまほろばVer(!?)

お囃子会の皆様ありがとうございました。とっても楽しい盆踊りでした!

ご家族の方々にも来ていただきました。皆様ありがとうございます!
皆さんの笑顔がとっても素敵でした
そして祭りといえば食べ物も忘れてはなりません(笑)
焼きそば、から揚げ、かき氷、ビール…等々。今年はアイスクリームなんてのもありました!こういう雰囲気で食べると普段よりおいしく感じますね~
今年はまほろばの里職員によるよさこいもありました!が、写真撮り損ねました(泣)
お伝えできずに残念です。なかなか評判もよかったみたいですね。来年こそは!!
それから毎年恒例の○✖ゲームもありました

あすか全員1回目ではずれました(泣)来年こそは!!
ちなみに2回戦目も1回目で外れました(笑)
19時頃になるともう暗くなってきました。ぐっと盆踊りの雰囲気が出ますね
3回目の盆踊りです
このころにはとても涼しく過ごしやすい気温になり、ホッとしました~
この後花火をやって、20時頃解散となりました。
今年も天候に恵まれ、無事に納涼祭を終えることができました。皆様どうもありがとうございました。特に体調不良の方も出ずに、無事に終えられたことが何よりだったと思います。
普段歌わない方がカラオケを口ずさんだり、レクレーションにも参加しない方が盆踊りの輪に入って踊ってくださったりと、私たちにとってもとても楽しい思い出を作ることできて感謝しております。
以上で納涼祭の報告となります。最後までみて頂いてありがとうございました!